・本協議会は、緑丘小学校区の ひばりヶ丘行政区・三好丘緑行政区・三好丘桜行政区の
約 2,800世帯・7,000人が一体となり、防犯活動・防災活動・コミュニティの醸成活動などを通して、
よりよい地域づくりを目指す活動を推進する組織です。
2024年度の事業
防 犯 活 動 : 「防犯セミナー」
防 災 活 動 : 「防災訓練」
コミュニティ醸成 : 「もち米づくり体験会」
現在の地区コミュニティは、平成24年4月1日に小学区単位で再編されました。
詳しくは💁コチラ
●「もち米づくり体験🌾水田」
New
New
● もち米づくり体験事業 / 令和6年度 「収穫祭」のご報告です。
令和6年10月19日(土)、天候が危ぶまれた中、予定通り「収穫祭」を開催しました。
例年は当行政区単独でのイベントでしたが、今年度は田植え稲刈り餅つき会食を一貫した🌾「もち米づくり体験」と称し、3つの行政区から成る「緑丘地区コミュニティ推進協議会」の合同イベントとして、ひばりヶ丘・三好丘桜の2つの行政区が加わり、総勢70名程で12月にある収穫感謝祭(餅つき会食)に向けて稲刈りを実施しました。
「もち米づくり体験🌾水田の環境整備」
お世話になっている農家さんと協力して田んぼを見守っています。
● 田んぼ周りの草刈りと排水路の土のかき出し・除草を、当行政区・桜・ひばりヶ丘で実施しました。
・稲刈り前の作業性整備
第3回 : 10月5日(土) 7:00~8:00 40名程が参集し実施しました。
(準備 6:10~、6:30~ 排水路の土のかき出しと除草)
● 田んぼ周りの畦道と水路の草刈りを実施しました。
・カメムシ対策
第2回 : 9月14日(土) 7:00~8:00 40名程が参集し実施しました。
別日に食用人体に影響ないカメムシ対策薬剤を農学博士と小学校に相談し散布しました。
● 令和6年8月27日(火) に、水田の稲の育成と、草の生え具合を点検。
・稲の🌾花が✿満開でした。
・カメムシが稲穂に〇吸い付いていました。
・カメムシの巣となるのが草地です。田んぼ周りの畦の草がかなり伸びてきました。
そろそろ草刈りが必要な状況です。
(近日に、食用人体に影響ないカメムシ対策薬剤を農学博士と小学校に相談し散布しました)
● 令和6年7月27日(土) に、緑行政区役員にて草刈りを実施しました。
今年は畦周りと排水路の草が酷く重点的に実施しました。
6:00~ 当日準備 7:00~8:00 草刈り
令和6年度「防災訓練」のご報告
・令和6年8月24日(土) 緑丘地区コミュニティ推進協議会主催 の、防災訓練 (安否確認訓練、避難所防災機材・AEDなど使い方訓練、避難所運営シミュレーション訓練) 実施しました。
「避難所防災機材・AEDなど使い方訓練」では、法務省・名古屋刑務所さんに、「避難所運営シミュレーション訓練」では、愛知県・豊田加茂防災安全グループさんにご協力いただきました。
訓練当日、小山市長さんと林県会議員さんがご視察にいらっしゃり、参加者さんのご挨拶を兼ねアドバイスをいただきました。また、事前のプレスリリースも効き、中日新聞社さん・ひまわりネットワークCATVさんが、取材にいらっしゃいました。
「安否確認訓練」の参加率は、
当行政区 : 51% (対象989戸)、三好丘桜行政区 : 41% (903戸)、ひばりヶ丘 : 77% (417戸) でした。
「避難所防災機材・AEDなど使い方訓練」「避難所運営シミュレーション訓練」は、新聞記事 と CATV放送となりました。
🔽中日新聞の記事に載りました
🔽ひまわりネットワークで放送されました
● もち米づくり体験事業 / 令和6年度 「田植え祭り」のご報告です。
令和6年6月1日(土)、天候に恵まれ予定通り「田植え祭り」を開催しました。
例年は三好丘緑行政区単独でのイベントでしたが、今年度は田植え稲刈り餅つき会食を一貫した🌾「もち米づくり体験」と称し、3つの行政区から成る「緑丘地区コミュニティ推進協議会」の合同イベント事業として、ひばりヶ丘・三好丘桜の2つの行政区が加わり実施しました。
各行政区で受付や飲み物等の準備~受付を行い、受付簿の記録では合計86名でしたが一見したところ実際にはもっと多くの参加者がいらしていた感じで賑やかでした。
参加者の大半は「田植え」をしたことのない方でしたが、約400坪の水田を約2時間かけ11時には全て無事植え終わりました。
「楽しかった ! 」「気持ちよかった ! 」「面白かった !」などの感想が漏れ聞こえ、なかなかできない体験を楽しんでらっしゃいました。
田んぼに居るカエルやオタマジャクシやタニシなどの水生生物やトンボなどの昆虫を捕まえたりと楽しんでいるお子さんもいらっしゃいました。
秋には稲刈りの「収穫祭」、年末には餅つき会食の「収穫感謝祭」を予定してします。
●「緑丘地区コミュニティニュース」
New
🔽第2号 (2024年9月)
🔽第1号 (2024年4月)
●「定例協議会」
●「第13回定期総会」のご報告
・令和6年3月16日(土) 14:00~ おかよし交流センターにて開催され、6つの議案全てが承認されました。
これまでコミュニティで取り組んできた「⚡防災」「👤防犯」に加え、本年度は「🌾もち米づくり体験」を事業に加え、交流を通したより一層のコミュニティ形成に力を入れます。
ご来賓には、村田副市長さん、林県会議員さん、阿部市会議員さん、田中市会議員さんにご臨席を賜りました。
議決後、ご来賓の方々を交え、県政・市政の地域・地区の話題(駅前開発・自然保護など)での意見交換を行いました。
緑丘地区コミュニティ推進協議会 : 緑丘小学校区の ひばりヶ丘行政区、三好丘桜行政区、当行政区と3つの行政区で平成24年に再編された地区コミュニティ推進協議会で、市内に小学校区ごとの8つの同会があります。
●「防犯セミナー」のご報告
・令和6年2月23日(土) 10時~ 緑丘地区コミュニティ推進協議会 (三好丘緑・三好丘桜・ひばりヶ丘) 主催で、防犯セミナーを実施しました。約150名の方が参加されました。
・第一部 : 身近な犯罪情勢について (豊田警察署 生活安全課さん)
・第二部 : 特殊詐欺の具体的手口のリアリティある寸劇でレクチャー (県警本部 防犯活動専門チーム「のぞみ」さん)
質疑の時間には、多くの質問がでるほど防犯意識の醸成にセミナーがお役にたった印象でした。
New